人気ブログランキング | 話題のタグを見る

えるだま・・・世界の国から

elderman.exblog.jp
ブログトップ
2007年 01月 08日

コールラビ2種

コールラビの語源はドイツ語だそうで、コールがキャベツ、ラビがカブという意味だそうです。見た目もキャベツカブといった感じです。こちらもハボタンのように鳥にみたてた名前がついています。ちょっと無理をすれば鳥に見えなくもないかな。

・コールラビ(蕪甘藍)(Brassica oleracea var. gongylodes)、英名:Kohlrabi
(解説)ヨーロッパの南・西部の地中海沿岸が原産。和名では「カブカンラン」(蕪甘藍)と呼ぶ。肥大化した茎を食用とする。撮影:日本

(サンバード)
コールラビ2種_e0031500_8344611.jpg

(パープルバード)
コールラビ2種_e0031500_8345744.jpg


by elderman | 2007-01-08 14:30 | 花と樹木(温帯)


<< ブラジル(1)クリチバ      パキスタン編(10)独立記念日 >>